志木市身体障害者福祉会

昭和25(1950)年の身体障害者福祉法施行に伴ってその2年後、昭和27(1952)年5月に北足立郡(志木町・宗岡村・内間木村)身体障害者福祉会が設立されました。
志木市在住で18才以上の身体障害者手帳をお持ちの方とその家族によって運営しています。
親睦と福祉の推進を図り地域社会に貢献する事を目的としています。

サンプル画像

主な事業は
1:総会・福祉研修会・研修旅行・温泉療養・激励会・自動車技能講習会・運転技能大会・交通法規講習会等。
2:日本身体障害者団体連合会・埼玉県身体障害者福祉福祉協会・志木市社会福祉協議会及び国、県、市等が主催する福祉関連事業に随時参加しています。

年会費は会員(当事者)・家族(介護会員)共に各1,000円です。
入会を希望される方は下記へお問い合わせ下さい。
TEL 090-5754-6097 会長 菅生 征史
(市役所福祉課 志木市社会福祉協議会でも受け付けています。)